※この記事にはプロモーションが含まれています※
Twitterでブログの話をしてるけど…
わからない用語がたくさんあるよ
聞き慣れない用語も多いよね。
今回は、よく話題にあがる用語を紹介するよ。
『ブロガーさんと会話してると、わからない用語が出てきた…』
『用語がわからなくて、会話に入れない…』
こんな悩みはありませんか?
ブロガー特有の単語が出てくると、意味がわからず困りますよね…
でも大丈夫。この記事では、ブロガーの話題によく出る用語を紹介していきます。
この記事を読むと、ブロガー同士の会話も大丈夫。
困った時は、参考にしてみて下さい。
Ctrl+Fキーで単語を検索できます。
アルファベット(A~Z)から始まるブログ用語集
AFFINGER6
有料のワードプレステーマ。
SEO効果が高いと言われ、シンプルさとカスタマイズ性が人気。
ASP
アフィリエイトサービスプロバイダーの略。
アフィリエイトを提供するサイトのこと。
ブロガーが収益を上げるために利用する。
詳しくは、『おすすめASP5選』の記事を参照
Canva
Canva(外部リンク)はアイキャッチなどを作成できる、画像編集サイト。
ブラウザで利用でき、無料使用もOK。
使い方に関しては、『Canva pro体験してみた』の記事でレビューしています。
Cocoon
無料のワードプレステーマ。
無料版ならCocoonを使っておけば間違いない。
Cocoonのカスタマイズを参考にするなら、さくら様(@SakuraM_blog)の
Cocoon愛用者にカスタマイズを語って頂きました!がおすすめ。
CSS
Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の略称。
ブログのデザインを変更する際に使用する。
- 文字のフォント
- 画像レイアウト
- 背景色
- 枠線の幅
などが、CSSによって変更可能。
E-A-T
Googleがサイトに求める品質を表す3項目。
- Expertise(専門性)
- Authoritativeness(権威性)
- Trustworthiness(信頼性)
の頭文字を取ったものである。
Googleアドセンス
Googleアドセンス(外部リンク)は、Googleが提供する、サイト上に広告を配信するサービスのこと。
ユーザーの閲覧、広告クリックによって、ブロガーに収益が入る。
広告掲載のためには、Googleの審査が必要。
そのため、ブログ初心者の登竜門的存在である。
筆者の合格体験記は、『Googleアドセンス体験談』を参照。
Googleアナリティクス
Googleアナリティクス(外部リンク)は、Googleが提供する、無料のアクセス解析ツールのこと。
ブログへのアクセス数や、滞在時間、閲覧ページが確認できる。
収益化を目指す際の、データ分析に用いられる。
Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソール(外部リンク)は、Google検索での掲載順位を確認できるツール。
アクセス数をアップさせる際の、データ分析で用いられる。
基本的な使い方は、『Googleサーチコンソール使い方』の記事を参照。
GRC
検索順位チェックツール。
SEO対策を行ない、ブログで収益をあげたいなら必須級。
レビューは検索順位チェックツール『GRC』導入!メリットを解説!を参照。
Nobilista
検索順位チェックツール。
Macやスマホで使える優れもの。
GRCはWindowsしか使えないため、Macユーザーには必須。
レビューはNobilista(ノビリスタ)で検索順位をチェック!Macユーザー集合!
SANGO
有料のワードプレステーマ。
デザインやレイアウト、機能を簡単に切り替えできるところが特徴。
詳しくはSANGO公式を参照。
SEO
(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)の略語。
検索順位を上げ、アクセス数を増やすために必要。
詳しい情報は『0から始めるSEO対策』の記事を参照。
SWELL
有料のワードプレステーマ。
デザイン制に優れており、使いやすい操作性から人気。
うちのブログもSwell。
詳細やレビューは、ハレハロ様(@hareharri881)の
Cocoonから有料テーマSWELLに移行してみた!【ブログ初心者にオススメ!】を参照。
Pinterest は、Google画像検索のように画像検索出来るサイト。
自分で作った画像を投稿できる特徴を持つ。
ブログURLのリンクが可能なため、アクセス数増加のプラットフォームとしても注目されている。
YMYL
Your Money or Your Lifeの頭文字を取ったもの。
健康やお金を表すジャンルが該当する。
Googleは、人の将来や健康に影響を与えるため、YMYLの評価基準を厳格にすると述べている。
また、Googleが提唱するYMYLのジャンルは、次の7つである。
ジャンル | 具体例 |
---|---|
ニュースや時事問題 | 国際問題や政治などを扱うサイト |
政府発表や法律 | 社会福祉や政府機関、法律など市民の生活を維持するための情報などを扱うサイト |
金融 | 投資や税金、保険などを扱うサイト |
ショッピング | ECサイトなど、オンライン情報で商品購入が出来るサイト |
健康と安全 | 医療や病院、薬、緊急時の対応などを扱うサイト |
人々の組織・グループ | 国籍や人種、性別、宗教などを扱うサイト |
その他 | フィットネスや栄養、就職など人生の決定に影響を与えるサイト |
WordPress
ブログやホームページ作成に使用するシステムのこと。
プログラミング知識がなくても、簡単にブログ運営ができる。
五十音順のブログ用語集
アイキャッチ
記事本文の前に置く、読者の注意を引きつけるための画像のこと。
文章や画像を用い、記事の内容を紹介するために用いる。
アドセンス
Googleアドセンスの略語
アフィリエイト
インターネットを利用した広告プログラムのこと。
企業の商品やサービスをウェブサイトに掲載し、売上発生によって収益を得る仕組み。
インデックス
検索エンジンに記録された、Webサイトの情報のこと。
Webサイトにどのような情報が記録されているか、どんな内容を扱っているかのデータを指す。
検索エンジンはインデックスに登録されているデータのみを検索結果に登場させる。
そのため、ブログ記事を書いたらインデックス登録を行うことが必要。
インデックス登録
インデックスするために、ブログURLを登録すること。
サーチコンソールを利用して登録を行う。
キーワードプランナー
SEO対策に用いる、キーワードの検索ボリュームを調べるツール。
対象のキーワードが、月に何件検索されるか、予測の表示できる。
使い方は、ブログキーワードの決め方を徹底解説!【アクセス数上昇】参照。
登録方法は、キーワードプランナーの登録方法!【画像つき解説】参照。
強調スニペット
Google検索利用時に表示される、検索語句に関連性の高い情報表示のこと。
通常の検索よりも上位に、『強調スニペット枠』が表示される。
通常の検索と異なり、サイト内の情報がピックアップ表示される。
表示基準は不明だが、『ユーザーの質問に対する適切な回答』として、Googleが判断し掲載している。
クローズドASP
紹介またはスカウトのみで利用できるASPサイトのこと。
レントラックスが有名。
問い合わせフォームから、いきなり連絡が届くので怪しいと思われがち。
サイト名を調べて、問題なければ登録すればよい。
権威性(Authoritativeness)
情報の作成者や、発信者が社会的に認められていること。
たとえば、医療系の記事であれば、医師の執筆や監修が求められる。
また、Googleによると、
科学的なトピックに関するページでは、十分に確立されたコンセンサスを示すことが有効
検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
とも示されている。
つまり、科学的なデータや根拠も権威性を示す指標になる。
サチコ
Googleサーチコンソールの略。
信頼性(Trustworthiness)
読者が、サイトに記載されている情報を信頼できるかを示す指標。
Googleは信頼性に対し、
サイトの運営者、コンテンツの提供者、サイトの目的を明確に示してください
検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
と示している。
レビュー記事を書く場合には、画像や音声、自身の体験などが評価される。
画像、音声、または商品に関する自分自身の体験に基づく説明へのリンクなど、専門知識を示し、レビューの信頼性を裏付ける証拠を提供します。
質の高い商品レビューを書く
専門性(Expertise)
サイトやブログの作成者が、特定の分野について詳しいこと。
Googleは、専門性に関して、
専門知識や豊富な経験を持つ情報発信者が書いた記事であれば、ユーザーは記事の専門性を理解できます。
検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
と示している。
つまり、Googleに認められる記事を書くためには、専門的な知識を持つ筆者の執筆が重要。
タイトルタグ
記事のタイトルを示すもの。
記入した内容が、検索エンジンに表示される。
また、ブラウザのタブや、ブックマーク時の名称もタイトルタグである。
タイトルタグと似たものに、h1タグがある。
h1タグは、ブログ内でタイトルを示すものである。
似ているが、別物なので注意。
ドメイン
URLの「www」のあとに付く英数字のこと。
当ブログであれば、『support-bisiness.com』がドメイン名になる。
インターネット上の住所で、Webサイトがどこにあるかを表している。
ドメインパワー
サイトのドメインに付属する評価のこと。
ドメインパワーが高いと、サイトの評価が高く、SEOに有利と言われている。
自ブログのドメインパワーは、パワーランクチェックツール(外部サイト)で確認可能。
内部リンク
自分のブログに、自分のブログページを貼ること。
例えば、『知らなきゃ損するブログ用語集』が内部リンクである。
ユーザーを別記事に誘導できるだけではなく、SEO対策に効果がある。
にほんブログ村
さまざまなブログが集まる、無料のポータルサイト。
登録することで、にほんブログ村内のランキングに参加できる。
被リンク獲得にも効果的。
詳しくは『ブログ村ってどんな村?』の記事を参照
パーマリンク
Webページごとに設定されているURLのこと。
この記事の場合、
https://support-bisiness.com/『blog-glossary/』
が該当する。
初期設定では日本語の場合が多く、アルファベットに変えることが推奨されている。
設定方法に関しては、『ブログ投稿前に確認しておきたい、10のポイント』の記事を参照
はてなブログ
はてなブログは、無料でブログを運営できるサービス。
有料版に、はてなブログProもある。
パンダアップデート
Google検索におけるアップデートのひとつ。
低品質コンテンツの検索順位を下げ、有用なサイトを上位表示するために実施された。
- オリジナルコンテンツであること
- 内容が充実していること
- 専門的な内容であること
などが評価される。
被リンク
他ブログに、自分のブログURLを貼ってもらうこと。
被リンクによって、ドメインパワーが上昇すると言われている。
詳しくは「被リンクってなんだ?」の記事で解説しています。
プラグイン
WordPressの機能を増やす、拡張機能のこと。
問い合わせフォームの作成や、目次作成などができる。
ブログ初心者向けに、「おすすめプラグイン8選」を紹介しています。
ペルソナ
ブログを書く際にイメージする、ブログを読んでもらう対象のこと。
過去の自分や友人を想定するのが良いとされている。
例えば、この記事は
『ブログ初心者。SNSでブログ用語がわからずに困っている』
このような人をペルソナとしてイメージしている。
詳しくは、転勤族のやまちゃんち様(@yama_chan_chi)の記事
『ブログ記事を書く前に!読者像(ペルソナ)設定の重要さを意識しよう』を参照。
ペンギンアップデート
Google検索におけるアップデートのひとつ。
違反行為に該当するSEOスパムや被リンクを行うサイトにペナルティを与えた。
低品質なサイトを量産してSEO対策を行うサイトや、低品質な被リンクで上位表示を狙うサイトが増加したためである。
メタディスクリプション
記事の概要を紹介する文章のこと。
検索時に、タイトル下に100~120字で掲載される。
詳しくは、『メタディスクリプションって何?』で解説しています。
ラッコキーワード
ラッコキーワード(外部リンク)は、無料で利用できるキーワードリサーチツール。
読者が検索しているワードを一覧で表示できる。
そのため、ブログ記事を書く際に、キーワード設定で利用される。
リード文
記事全体の概要を簡潔に示す文章のこと。
文章の導入として、本文の前に置かれる。
ブログにおいては、読者の興味を惹くために重要な文章である。
リード文で合わないと感じてしまうと、読者の離脱につながる。
リード文の書き方に関しては、転勤族のやまちゃんち様(@yama_chan_chi)の
『リード文はブログの命!! ブログ記事の導入部の書き方で意識したいこと』を参照。
リライト
過去記事の内容や画像、情報を更新し、ユーザーの読みやすさを上げる作業のこと。
検索順位をあげるためにも行なう
具体的な方法に関しては、『ブログ初心者向けリライト講座』を参照。
レンタルサーバー
WordPressブログを運営する際にレンタルするサーバーのこと。
WordPressは無料だが、サーバーがないとインターネットに公開できない。
有名なレンタルサーバーには、
などがある。
レントラックス
レントラックス(外部サイト)はクローズドASPの1つ。
問い合わせフォームから連絡が来る場合がある。
怪しいサイトではないので、登録しても大丈夫。
ロングテールキーワード
『ブログ 初心者 用語集』のように、3語以上の検索キーワードのこと。
個人ブロガーが検索上位を目指すために、狙うべきとされている。
『ブログ』のように1語かつ有名なキーワードは、ビッグワードと呼ぶ。
現在の更新はここまで。
用語の提案に関しては、ハス山(@hasuyama0526)までお願いします。
コメント