MENU
  • ハス山ライティング相談室とは
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
ハス山ライティング相談室
  • ハス山ライティング相談室とは
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
ハス山ライティング相談室
  • ハス山ライティング相談室とは
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
  1. ホーム
  2. ブログノウハウ
  3. ブログの始め方
  4. 【ようこそアフィリエイト初心者!】おすすめASP5選を紹介!

【ようこそアフィリエイト初心者!】おすすめASP5選を紹介!

2022 3/19
ブログの始め方 ブログの稼ぎ方 ブログノウハウ
2021年7月29日 2022年3月19日
オススメASPアフィリエイト

ASPってたくさんあるけど…
どれに登録したらいいんだろ?

たくさんあると迷うよね。
今回は、おすすめのASPサイトを5つに絞って紹介していくよ!



この記事を書いた人

筆者のハス山です!

ブロガー歴10ヵ月!収益は月5桁達成済み!

おすすめのASPを紹介します!

運営者情報はコチラ

メインのASPは2つしか使ってない


『アフィリエイトで収入を得たい…』

『どのASP(アフィリエイトサイト)が良いかわからない…』

こんな悩みはありませんか?

ASPは数十社が争っており、どこに登録したらいいか迷いますよね…


実は、ASPは数を絞って登録するのがおすすめ。

なぜなら、多く登録しても使わずに、放置することになるから。

私は、14のASPに登録しましたが、今使っているのは5つだけです。


この記事では、ブログで稼ぎたいあなたのために、おすすめのASPを厳選して、5つ紹介します!

この記事を読めば、登録しておくべき、稼げるASPが分かりますよ!


結論!次の5つを紹介!

  • a8.net
  • アクセストレード
  • afb
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース

それでは本編へどうぞ!


目次

ASP(アフィリエイトサービス)とは? 【アフィリエイト初心者編】

ASPで稼げる理由

ASPとは、『アフィリエイトサービスプロバイダー』の略です。

広告を出す企業と、ブロガーをつなぐサービスのことを指します。


『ブロガー』は、『ASP』に登録し、『読者』にサービスを紹介します。

『読者』がサービスを利用することにで、『ASP』から『ブロガー』に報酬が入る仕組みになります。

ASPに登録するメリット・デメリット

ASPに登録するメリットは、ブログを収益化できることです。

自分でサービスを紹介し、読者がサービスを利用すれば収益となります。

報酬は案件ごとに違うので、確認が必要です。


一方で、ASPに登録するデメリットは、特にありません。

登録は無料ですし、使わなくても費用はかかりません。

アフィリエイトで収入を目指すのであれば、登録は必須といえます。


ASPのおすすめの選び方 【アフィリエイト初心者編】

ブログ初心者はおすすめASPはどうやって選ぶの?

ASPは国内だけでも、数十社以上あります。

そのため、どのASPを選んでいいかわからず、困っている人もいるでしょう。

ここでは、これからアフィリエイトを始めたいブログ初心者向けに、ASPの選び方を紹介していきます。


次の3つを基準に選ぼう!

  • サイトが使いやすい
  • 運営企業が安心できる
  • 自分の扱うジャンルの広告が豊富


サイトが使いやすい

ASPによって、サイトの操作性や見た目は違います。

広告やリンクを貼る際に何度も使用するので、使いやすいサイトが一番!

  • 広告が探しづらい
  • リンクが貼りづらい
  • 管理画面がわからない

このようなASPは手間がかかり、ブログ更新の効率も悪くなります。


特に、ブログを始めた頃は慣れないことばかり。

少しでも簡単に、楽にしたほうが、ブログを書くモチベーションも続きます。

ブログ作業をスムーズにできるように、使いやすいサイトを選びましょう。


運営企業が安心できる

ブログ初心者は、運営企業が安心できるASPに登録しましょう。

上場企業が運営するASPだと、安全で安心です。


また、上場企業が運営するASPは、

  • 広告数が多い
  • サポートが充実
  • 支払いが滞らない

などのメリット、安心があります。

A8net、afb、アクセストレードが大手と呼ばれています


自分の扱うジャンルの広告が豊富

掲載されている広告案件は、ASPによって違います。

  • 就職案件が多い
  • クレジットカードが多い
  • 化粧品が多い


例えば、あなたが会社員や転職希望者をターゲットにするなら、就職案件が多いほど良いでしょう。

女性をターゲットにするのであれば、化粧品案件があると幅が広がります。


このように、自分の扱うジャンルによって、必要な広告・案件が代わります。

自分のジャンルに強みをもつASPを選びましょう。


利用するASPは5社までに絞ろう

利用するASPは5社までに絞るといいでしょう。

たくさん登録しても、結局使いません。


私は14社登録しましたが…残っているのは5社だけ。

やはり、大手だったり、みんなが使っているASPが安定します。


5つ程ASPに登録して、案件を登録してみる。

そして、使いやすいASP、自分に合うASPを残していくのがおすすめです。


おすすめのASP5選! 【アフィリエイト初心者編】

ブログ初心者におすすめASP5選


それでは、おすすめASPサイトを5つ紹介していきます。

紹介するのは、こちらのASPです。

  • a8.net
  • アクセストレード
  • afb
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース


おすすめASP①:a8.net

a8ネットトップページ
a8.net

1つ目のASPは、『a8.net』です。

業界No.1の広告数で、22000社以上の広告主と契約しています。


a8.netは、筆者がメインに使用しています。

案件の多さと、レイアウトの見やすさがおすすめポイント。

ASPは、案件探しと、アフィリエイトのURLを貼る際に使用するので、使いやすさは重要です。


また、ASPの満足度調査で、11年連続1位を獲得しており、ブロガーが認めるASPです。

A8.netは2021年アフィリエイト満足度ランキングで11年連続第1位に選ばれました – A8.net


A8.net


おすすめASP②:アクセストレード

アクセストレード

アクセストレードも、国内最大級のASPサイトです。

広告数は、a8.netにもひけを取りません。


私はa8.netに無い広告をアクセストレードで探しています。

無料会員登録で成約になる案件が多いのも、使いやすさの秘訣。


購入となるとハードルが上がるので、会員登録だけの案件を狙うのも手です。

気になった案件があれば、まずは提携申請をしてみましょう。

アクセストレード


おすすめのASP③:afb

afb

美容系に強いASPサイトが『afb』です。

スキンケアや化粧品に強いので、商品レビューを行っている方にもおすすめ。

健康食品にも強いですね。


商品は魅力的ですが、審査は結構厳し目。

一度審査落ちした案件は、再申請が出来ないので注意。

afb


おすすめASP④:もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

4つ目のASPは、『もしもアフィリエイト』です。

Amazonや楽天といった、物販アフィリエイトで使いやすいASPになります。

特徴は、1つのリンクで、Amazon、楽天、Yahooの物販ページ紹介ができること。

リンク


このように、一括で複数のサイトリンクを貼ることが出来ます。

Amazonを使う方も、楽天を使う方も逃さない。

物販アフィリエイトは頻繁に行うので、一番お世話になってるASPです。

もしもアフィリエイト


おすすめASP⑤:バリューコマース

バリューコマース

5つ目のASPはバリューコマースです。

転職サイトなどの就職系や、金融系に強いASPです。

案件の幅も広く、定番のASPとして実績があります。

バリューコマース


おすすめASP比較表 【アフィリエイト初心者編】

ブログ初心者におすすめASP比較表


ここでは、ブログ初心者におすすめのASPを比較表で紹介します!

特徴なども紹介しているので、参考にしてください!

タイトル
A8net

アクセストレード

afb

もしもアフィリエイト

バリューコマース
運営企業㈱ファンコミュニケーションズ㈱インタースペース㈱フォーイット㈱もしも㈱バリューコース
おすすめの人全員おすすめ
ブロガー必須レベル
金融・保険関係を扱う人 健康食品・化粧品案件 が多い 物販リンクが作りやすい 就職案件を探している人
特徴業界NO.1の広告数金融・保険関係に強い 一度審査に落ちると、
二度目の挑戦ができない
W報酬制度が凄いYahooショッピング
との連携可能
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る


ASPに登録したら、紹介記事を書こう!【アフィリエイト初心者編】

ブログ初心者はASPに登録して紹介記事を書こう

ASPに登録したらゴール!ではありません。

ここからがスタートです。


アフィリエイト報酬を得るためには、読者がサービスに申し込んだり、商品を購入する必要があります。

読者が試してみたい!買ってみたい!と思う記事が必要です。

まずはASPのサイトから、自分の興味のあるサービスを探しましょう!


そしてもう1つ。

ASPに登録した後は、個別の案件に、提携申請が必要です。

アクセストレード

申請をして、承認されなければ、サービスの紹介ができません。

承認に時間がかかる場合もあるので、ASPに登録して、先に提携申請をしておきましょう。

すぐに記事を書かない場合でも、前もって申請しておいて損はありません。


無事、申請がおりたら、そのサービスの記事を書くだけ!

あなたの文章で、読者にサービスを届けましょう!

ブログで稼ぐなら、アフィリエイトは必須なので、登録しましょう!


登録必須ASP
  • a8.net
  • アクセストレード
  • afb
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース

ASPに登録したら案件申請を忘れずに!

審査時間があるから、先にとうろくしましょう!

ブログの始め方 ブログの稼ぎ方 ブログノウハウ
ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

カテゴリー
  • Webライター
  • Webライターの勉強法
  • Webライターの始め方
  • Webライターの稼ぎ方
  • アクセス数の増やし方
  • ブログの始め方
  • ブログの書き方
  • ブログの稼ぎ方
  • ブログノウハウ
目次
目次
閉じる