MENU
  • ハス山ライティング相談室とは
  • Pinterest(ピンタレスト)
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
ハス山ライティング相談室
  • ハス山ライティング相談室とは
  • Pinterest(ピンタレスト)
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
ハス山ライティング相談室
  • ハス山ライティング相談室とは
  • Pinterest(ピンタレスト)
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
  1. ホーム
  2. ブログノウハウ
  3. Googleアドセンス停止の噂にせまる!ブログ更新しないと広告停止って本当なの?

Googleアドセンス停止の噂にせまる!ブログ更新しないと広告停止って本当なの?

2022 7/14
広告
ブログノウハウ
2021年8月29日2022年7月14日
ブログ更新しないとアドセンス停止ってマジ?

ブログを更新しないとGoogleアドセンスが停止されるって噂を聞いたけど…
本当なら、期間も気になるわ…

『ブログ更新しないから、Googleアドセンスが停止になる』は違うよ!

6ヶ月間、一度も広告表示がないと、広告が停止になるんだ!


『ブログ更新しないとGoogleアドセンスが停止になる…』

こんな噂を聞いたことがありませんか?


せっかく合格したGoogleアドセンス。

停止になってしまうと、辛いですよね…

私もTwitterで噂を聞いて、不安になりました。


とはいえ、噂は噂。

根拠が無いと余計不安になるので、自分で調べてみました。


結論から言うと、

『ブログ更新しないとGoogleアドセンスが停止になる』は嘘。

正しくは、

『6か月間一度も広告表示が無いと、アカウントがリセットされる』です。

そうなると、Googleアドセンスに、再申請し、また合格しないといけません。

なぜ知ってるかって?

実際になったからだよ!


今回は、公式の引用を交えて、Googleアドセンス停止の噂を調査します。

Googleアドセンス合格後に関して、一緒に確認してみましょう。


目次

Googleアドセンスを使わないとリセットされるって本当?

Googleアドセンスを使わないとリセットされるって本当?

本当です


一定期間Googleアドセンスを使わないとリセットされます。

公式の文章を確認してみましょう。

6 か月間一度も広告表示がなかった AdSense アカウントはリセットされます。

https://support.google.com/adsense/answer/7237800


停止ではなくリセットなの?

と思った、そこのあなた。

私もそう思いました。

今回の話題を説明するうえで、先に『リセット』の意味について言及します。


アカウントがリセットされるとは?

先述のとおり、Googleアドセンスは6ヶ月間で一度も広告表示がないと、アカウントがリセットされます。

停止ではなくリセットと記述している理由は、一度承認を取り消すからだといえます。

すぐに再開されるわけではなく、再審査を経て承認される必要があります。


Googleは、アカウントを再開する方法に関して、

既存のサイトを再送信して承認を得るか、新しいサイトを追加します。

https://support.google.com/adsense/answer/7237800

と説明しています。


このように、一度アドセンスの承認が外された場合は、再度Googleの承認を得る必要があります。

そのため、停止ではなく、承認が初期化される意味を持つ、『リセット』と表記しているのです。


Googleアドセンスが停止される条件とは

リセットの意味を明確にしたところで、本題に入ります。

Googleアドセンスが停止される条件は、

6ヶ月間1度も広告表示がなかった場合

です。


詳しく説明すると、

  • Googleアドセンス使用しているが、広告が表示されなかった(PVが無かった)
  • Googleアドセンスを使用しておらず、広告が表示されていない

この2通りが該当します。

使用している、いないに関わらず、表示されなければ6ヶ月後に停止されます。


いきなり停止されるの?

Googleアドセンスは、いきなり停止されるわけではありません。

5ヶ月間1度も表示がない状態でメールが届き、6ヶ月間表示がないと停止されます。


公式の文章を見てみましょう。

5 か月間一度も広告表示がなかった場合:

メールにて、次の 30 日間も広告表示がなければアカウントがリセットされる旨をお知らせします。

アカウントのリセットを希望されない場合は、サイトに広告を設定し、次の 30 日間に広告表示が発生するようにしてください。


6 か月間一度も広告表示がなかった場合:

アカウントがリセットされます。

https://support.google.com/adsense/answer/7237800


まとめると、

  • 5ヶ月間、1度も表示がない場合→メールが来る
  • 6ヶ月、1度も広告表示がない場合→アカウントがリセットされる

となります。


アカウントリセットの該当者には、事前にメールが来ます。

メールが来た時点で、対応すれば問題ありません。


Googleアドセンスリセットに関する、よくある質問2点!

2つのポイント

Googleアドセンスリセットに関して、よくある質問を2点紹介します。

公式ページにも記載されていますので、合わせてご確認下さい。


リセットされてもGoogleアドセンスは使える?

もし、リセットされてしまっても、再申請を行えばGoogleアドセンスの利用ができます。


Googleは、『リセットされた後でもアカウントにログインできますか?』との質問に、

はい。アカウントは引き続きご利用いただけます。

広告配信を再開される際は、改めてサイトと AdSense をリンクしてください。

https://support.google.com/adsense/answer/7237800

と返答しています。


『改めてサイトとAdSenseをリンク』とは、Googleアドセンスに再申請することです。

恐らく、もう一度、Googleアドセンスに合格しなければなりません。

(恐らくとしているのは、筆者が体験していないためです)


詳細は、下記のページに記載されています。

サイトをAdSenseにリンクする

ページ内で『サイトの承認』が言及されており、サイトの審査を行うと言及されています。

そのため、再度Googleアドセンスの合格が必要だと考えられます。


リセットされたら収益はどうなるの?

アカウントがリセットされても、未払いの収益は受け取れます。

Googleは『アカウントがリセットされた後でも収益の確定額を受け取れますか?』に対し、

はい。たとえば、収益額がお支払い基準額に達していたものの、アカウントのリセット時にお支払いの保留が適用されていた場合は、その後もアカウントにログインして保留を解除することでお支払いをお受け取りいただけます。

https://support.google.com/adsense/answer/7237800

と返答しています。


受け取っていない収益があっても、再度ログインすれば受け取れます。

収益が消えないところは安心ですね。


Googleアカウントの停止とリセットは違う

最後に、Googleアカウントの停止とリセットは違うことを覚えておきましょう。

Googleアドセンスは、プライバシーの違反を行ってしまうと、アカウント停止になる場合があります。

リセットとは異なるので、気をつけましょう。


アカウント停止は、プライバシーポリシーに違反した場合のペナルティです。

警告→広告停止→アカウント停止

の順序があり、アカウント停止になると該当アカウントでは二度とGoogleアドセンスが使えません。

もちろん、再申請を行うことも不可能です。


今回紹介したリセットは、再申請を行うことはできますし、ペナルティでもありません。

Googleアカウントの停止と、リセットは異なることは覚えておいて下さい。


Googleアドセンスのリセットに気をつけよう

今回は、Googleアカウントのリセットについて紹介しました。

長くなったのでまとめます。

  • 5ヶ月間広告表示がないと、メールが届く
  • 6ヶ月間広告表示がないと、アドセンスが停止される
  • リセットされても再申請可能
  • アカウントの停止とリセットは別


今回は、『ブログ更新しないとGoogleアドセンス停止って本当?』という噂を調査しました。

Googleアドセンスを普通に利用していれば、リセットは特に関係ありません。

やはり、公式の見解を確認することが大切ですね。


とはいえ、ユーザーの見やすさに配慮して、Googleアドセンス掲載をやめた方もいることでしょう。

掲載をやめても、きちんと確認のメールが届くので、確認しておけば大丈夫。

アカウントリセットは面倒なので、随時確認しておきましょう!


以上!Googleアドセンスのリセットの噂は本当?でした

ブログノウハウ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

カテゴリー
  • Pinterest(ピンタレスト)
  • Webライター
  • Webライターの勉強法
  • Webライターの始め方
  • Webライターの稼ぎ方
  • アクセス数の増やし方
  • ブログの始め方
  • ブログの書き方
  • ブログの稼ぎ方
  • ブログノウハウ
  • 言葉の解説
目次
目次