
皆様ごきげんよう。
ハス山です!
実は私…
イメチェンしました!!!!!


『ブログやTwitterのアイコンが欲しいけど自分では書けない…』
『自分を印象づけるアイコンが欲しい…』
こんな悩みはありませんか?
ブロガーであれば一度は直面する『ブログアイコンどうしよう問題』を解決します。
この記事を読めば、あなただけのオリジナルアイコンが手に入る。
ブロガー必見の情報をぜひご覧下さい。
そもそもブログアイコンって必要?





そもそもアイコンって必要?



必要!
アイコンは自分の分身!
アイコンが自分を印象付けます。
あと、純粋にモチベーションが上がります。
新しいアイコンは嬉しいし、もっとブログを書こう!という気持ちになります。
ちなみに、アイコン変えましたツイートの反応がこちら。


いつもは呟いても5いいねくらい…
投稿5時間で、6倍以上のコメントと反応を頂いきました!!!!
Twitterの反応が多いと、モチベーションにもなります!
『アイコンが大事なのはわかったけど、どこで手に入るのって?』
今回、私は『ココナラ』というサービスを利用しました。


ココナラでブログアイコンが作れるの?


ココナラはビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
ココナラ公式
簡単に言うと
- 絵が得意なんで似顔絵描くよ!
- 占いで君の未来を占うよ!
- 文章で商品を紹介するよ!
こういった人々が、自分のスキルを販売しています。
今回私が利用したのは、『イラスト』の販売。
登録は無料で、スキルにお金を払います。
私は自分では絵が描けないので、絵のスキルを販売している方にお願いしたわけです。
ブログアイコン、ブログ内の吹き出しに使うために依頼をしました。



こんな感じで!
どうしてココナラを利用したのか
私がココナラを利用したのは、『オリジナルのアイコンが欲しかった』から。
ブログを書いていると、アイコン、アイキャッチを使います。
基本はフリー素材を利用していますが、他のブログと被ってしまう…
そこで思うわけです。



自分好みの、自分だけが使えるアイコンが欲しい!
じゃあどこに依頼するの?
となった際に、ブロガー仲間がココナラで依頼しているのを発見!
- オンラインで簡単に依頼ができる
- 様々な出品者がいるので比較して利用できる
この2点で、ココナラの利用を決めました。
ココナラでブログアイコン依頼した感想


めっっっっっっっちゃ良かった。
失礼、語彙力を家に置いてきてしまいました。
先程あげた、以下の理由に沿ってお話します。
- 『チャットだけで依頼ができる』
- 『様々な出品者がいるので比較して利用できる』
チャットだけで依頼ができる
アイコンの依頼から納品まで、すべてチャットでやり取りしました。
家にいても、外出してても、メッセージのやり取りができるわけです。
『正直、電話は嫌い…』
『忙しくて、打ち合わせのまとまった時間がとれない…』
そんなあなたでも大丈夫。
コミュニケーションをしっかり取れば、チャットだけで全く問題ありません。
自分の都合でメッセージを返信できるので、快適に利用できました。
たくさんの出品者を比較できる
ココナラでは、とんでもない数の人がスキルを販売しています。
依頼する側からすると、選択肢が増えるメリットに。
例えば、私の場合は、
- 絵柄
- 雰囲気
- 値段
で比較しました。
他にも、納期や実績で判断する人もいます。
選択肢が増えれば増えるほど、自分の納得できる人を探しやすくなります。
出品者を比較できることは、最大のメリットといえるでしょう。
ココナラでブログアイコンを依頼する際の注意点


ココナラで依頼して感じた、注意点をお伝えします。
特に大切なのはこの2つ!
- 絵のイメージを持って依頼しよう!
- 丁寧なコミュニケーションを心がけよう!
それぞれ説明します。
絵のイメージを持って依頼しよう!
依頼する際には、具体的なイメージを持っておきましょう。
イメージが具体的だと、自分の思い通りの仕上がりになります。
また、打ち合わせのやり取りも少なくなるので、スムーズで早く仕上がります。
丁寧なコミュニケーションを心がけよう!
依頼では、絵師さんとコミュニケーションを多く取ります。
例えば、
- イメージの打ち合わせ
- 進行状況の確認
- 修正の確認
などなど。
お互いが気持ちよくやり取りするために、丁寧なコミュニケーションは大切!
- 返事を返さない
- 言葉遣いが良くない
- 聞かれた質問にきちんと答えない
こんなのはNG!
自分勝手なコミュニケーションは、絵師さんに迷惑をかけます。
お互いのためにも、丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。
ブログアイコンを書いてくれた絵師さんにインタビュー!


今回、アイコンを書いてくださった絵師さんに、簡単なインタビューをお願いしました。
快く受けてくださり、ありがとうございます。



お名前を教えて下さい



木村絹です!



どんな絵を書いていますか?



『シンプル』『オシャレ』『スタイリッシュ』な絵を書いています!



ココナラをはじめたきっかけは?



始めてよかったです!!
納品後に『満足した』という感想を頂けて、とても嬉しいです!



『お客様の満足行くイラストを提供できてるんだ』という実感も生まれて、自信になっています!



最後にアピールを一言!



アピールですか!?



『ブログアイコンが欲しいけど、自分じゃ絵が描けない…』
『TwitterとかのSNSで自由に使える絵が欲しい!』
こんな悩みを持つ方は、ぜひご依頼下さい!



以上、アイコンを担当してくださった、木村絹さんでした!
アイコン依頼にあたって、入念なヒアリングで対応頂きました。
初めて依頼したので、どんな感じのやり取りかビクビク…
とても優しい方で良かったです!!!



アイコンの背景色…???白???透過???
と全くわからなかった私に対して、ブログなら透過背景が良いと教えてくださったのは良い思い出です。
ありがとうございました。
現在は、3月末まで予約やお仕事でいっぱい!
依頼が完了次第、次の募集をされるそうです!



いつの間にか超人気絵師になってない?



受付状況はTwitterで告知されるので要チェック!
木村絹さんのTwitterとブログも載せていますので、ぜひご覧ください!


登録は無料なので、まずは見てみたほうが早い!
どんなイラストがあるのかな?、どんなスキルが販売されているのかな?
一目ですぐに分かります。



新しいアイコンは、テンションとモチベーションがあがる!



すぐにでもブログが書きたくなる!
あなたもぜひココナラで依頼してみて下さい!
コメント