MENU
  • ハス山ライティング相談室とは
  • Pinterest(ピンタレスト)
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
ハス山ライティング相談室
  • ハス山ライティング相談室とは
  • Pinterest(ピンタレスト)
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
ハス山ライティング相談室
  • ハス山ライティング相談室とは
  • Pinterest(ピンタレスト)
  • WordPressブログの開設方法!
  • ブログノウハウ
    • ブログ収益化への道!
    • アクセス数の増やし方
    • ブログの書き方
    • ブログの稼ぎ方
  • Webライター
    • Webライターの始め方
    • Webライターの勉強法
    • Webライターの稼ぎ方
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせフォーム
  1. ホーム
  2. Webライター
  3. Webライターの始め方
  4. Webライターとブロガーの違いは何?どっちがいいの?【結論:稼ぎ方が違う!】

Webライターとブロガーの違いは何?どっちがいいの?【結論:稼ぎ方が違う!】

2023 9/07
広告
Webライター Webライターの始め方
2021年8月15日2023年9月7日
Webライターとブロガー違い知ってる

※この記事にはプロモーションが含まれています※

Webライターとブロガー…
どちらも文章を書くけど、何が違うんだろう?

大きな違いは稼ぎ方!
詳しく説明するね!


本記事の内容

Webライターは文章で稼ぎ、ブロガーはアフィリエイトで稼ぐ

Webライターはフロー型、ブログはストック型

自分にあったほうを始めよう




この記事を書いた人

筆者のハス山です!

Webライター歴4年、専業ライター。

ブロガー歴も9ヶ月

ライターもブロガーも両方取り組んだ筆者が解説!

運営者情報はコチラ




『Webライターとブロガー、具体的にどう違うのか知りたい…』

『文章で稼ぎたいけど、Webライターとブロガーで迷っている』

こんな悩みはありませんか?


Webライターもブロガーも文章を書く仕事なので、違いがわかりにくいですよね。

でも大丈夫。

Webライター歴4年、ブロガー歴6ヶ月の筆者が、Webライターとブロガーの違いについてお答えします。


結論としては、『Webライターは文章で稼ぐ人、ブロガーはアフィリエイトで稼ぐ人』です。

どちらも文章を書きますが、稼ぎ方などが違います。


この記事では、

『Webライターとブロガーの違い』

『なぜWebライターとブロガーの両方始めたほうがいいのか』

について解説していきます。


最後まで読めば、あなたも文章で稼げるようになります。

3分で読めるので、ぜひ最後までご覧ください。


 

目次

Webライターとブロガーは何が違うの?どっちがいい?

Webライターとブロガーは稼ぎ方が違う
文章かアフィリエイトか

結論!Webライターとブロガーの違いは

稼ぎ方!

そして両方始めた方がいい!

以上!解散!

良いわけないでしょ


まずは、簡単にそれぞれを比較してみましょう。

webライターブロガー
内容文章がお金に商品紹介でお金に
稼ぎ方1文字◯円
1記事◯円
1商品◯円
1サービス◯円
収入の形式フロー型(書いた分だけ)ストック型(積み重ね)
経験未経験OK未経験OK
初期費用ほぼ0(パソコンがあれば)ブログのサーバー代
必要なスキル文章力文章力・SEO
Webライターとブロガーの比較表

両方始めたほうがいい理由

両方始めたほうがいい理由は、相乗効果でレベルアップするから。

ブログを始めるとWebライターで稼ぎやすくなる

Webライターを始めるとブログで稼ぎやすくなる。

両方始めると、両方レベルアップする。


ここで気になるのが、

なぜレベルアップするのか

レベルアップする理由を知るには、Webライターとブロガーの特徴を知りましょう。

それぞれ解説します。


Webライターの特徴

Webライターの特徴は、大きく3つ!

特にブロガーとの違いは、すぐにお金になること!

  • すぐお金になる
  • 依頼を受けて文章を書く
  • 文字数や記事数で収入が決まる


すぐお金になる

Webライターは、すぐお金になるのが特徴。

書けば書くほどお金になります。

なぜなら、

「文章に応じてお金を貰うから」


ブロガーは、文章を書いてもお金になるわけではない。

商品を売る必要があります。

文章が評価されれば、すぐにお金になるのがWebライターの特徴です。


依頼を受けて文章を書く

Webライターは、依頼を受けて文章を書きます。

たとえば、こんな内容

  • 企業のコラム
  • サービス紹介
  • 個人ブログの記事


私の場合だと、

  • 人材会社の就職活動コラム
  • おもしろ資格の紹介記事

などを、Webライターとして執筆しました。

自分で書くものを決めるのではなく、依頼をもとに執筆します。

ここが、ブロガーとの大きな違いですね。


文字数や記事数で収入が決まる

Webライターは、文字数や記事数で収入が決まります。

たとえば、

  • 1文字1円
  • 1記事5000円

みたいな感じ。


書けば書くほど、収入になる。

作業量に応じて、収入が決まると覚えておきましょう。

ブロガーの特徴

ブロガーの特徴はこちら!

好きなジャンルを選べる

好きなジャンルを選べる

ブロガーは、自分で書く内容を選びます。

そのため、好きなジャンルを選べる!

  • 旅行
  • ゲーム
  • 就職

などなど。

オタク特化ブログもあるよ

Webライターだと、好きなジャンルの仕事がないことも。

自由に、好きなジャンルを選べるのがポイント!


寝てるときでも報酬発生

実は、ブロガーは寝てるときでも報酬が発生します!

ブロガーは、書いた記事が自分のもの!

自分のブログで商品が売れれば収入です。


そのため、

  • 遊んでてても
  • 寝てるときでも
  • ご飯を食べてても

報酬が発生する!

一度稼げるようになれば、勝手に稼いでくれるのが魅力!

稼ぐのに時間がかかる

ぶっちゃけ、ブログは稼ぐのに時間がかかる。

私は、ブログで月1万円稼ぐのに半年かかりました。

月10万、月20万稼ぐとなると…いつになるだろう。

ブログを始める場合には、長期的な取り組みが大事。

自分のペースで、ゆっくりやりたい人に向いてます。


Webライターとブロガー、どっちがオススメ? 【違いを解説】

Webライターとブロガーどっちがおすすめ
両方良いよ

WWebライターとブログの違いを調べる人は、こう思うはず。

どっちを始めればいいの?

人それぞれ

こら


いやね。本気で人それぞれ。

正直に言うと、目的次第です。


  • すぐに稼ぎたいならWebライター。
  • 時間がかかっても積み上げたいならブロガー。

あなたの目的はなんですか?


もう少し詳しく話します。


すぐに稼ぎたいならWebライター

すぐに稼ぎたいなら、Webライター。

今日からでも稼げる。ほんとに。


Webライターは、文章を書けば書くほど稼げる仕事。

すぐにお金になります。

正しい方法で行えば大丈夫。


注意点は、多く稼ぐなら、実力か時間が必要。

未経験でも稼げますが、努力は必要です。


とはいえ、読める文章が書ければOK。

すぐに稼ぎたいあなたは、まずはチャレンジして、実力を確かめてみましょう。


合わせて読みたい

Webライターの始め方!未経験でもOK【現役ライターが解説】

あわせて読みたい
Webライターの始め方!未経験でもOK【現役ライターが解説】


ストックを積み重ねるのがブロガー

ブロガーは、長期的にコツコツ稼ぎます。

一度書いた記事が、数ヶ月、数年後も残るから。


例えば、1ヶ月に1万円稼げるブログができたら、毎年12万円に。

ジワジワと。でも確実に成果は残ります。

もちろん、浮き沈みもある。
絶対稼げるわけではないよ


個人的には、本業が安定している人はブロガーでいいと思います。

ブログは自分の資産。

時間をかければかけるほど育つ。

1年以内に10万稼ぐ!
のように、目標があれば話は別だけどね


でも、

将来のお金になれば良いなぁ

という考えなら、ブログがおすすめ。


あなたの副業を始める目的は何か、もう一度考えてみてください。

合わせて読みたい

ここまでを聞いて、ブログを始めるよって方はコチラの記事。

ブログの始め方を0から解説しています。

あわせて読みたい
【10分で誰でもできる!】WordPressブログを開設しよう!


Webライターもブロガーも、どっちもまずは動き出そう 【違いを解説】

Webライターとブロガーどっちも始めよう
まずは始めよう

『文章で稼ぎたい…』

このような悩みがあるのなら、まずは動きましょう。

Webライターもブログも、簡単に始めることが出来ます。



Webライターであれば、クラウドワークスやランサーズに登録し、仕事を受けます。

未経験からWebライターを目指す方法も紹介しています。

あわせて読みたい
Webライターの始め方!未経験でもOK【現役ライターが解説】



既にブログを持っていたり、実績のある方は、ココナラで依頼を待つ方法もあります。



ブログであれば、WordPress1択。

収益化を目指す方は、有料ドメインとサーバーを利用しましょう。


0からブログを始める方法も解説しています!

ブログの始め方完全版!【0から始めるブロガー生活!】

あわせて読みたい
ブログの始め方完全版!【0から始めるブロガー生活!】





私がWebライターを始めた時は大学生で、文章を書いた経験なんてありませんでした。

それでも、2年目には月20万まで到達し、十分な収入となりました。

今はWebライターをメインとしていますが、ブログで稼ぎ、ブロガー1本を目指しています。


『Webライターとブロガー、どっちがいいの?』と悩んでいるあなた。

経験は無駄にはなりません。

ライターもブロガーも、好きな方を試してください。

そして、自分の文章で稼いでみてください。


1円でも稼ぐことができれば、副業や、開業の可能性も広がります。

普段の生活を少し豊かにする。自分で稼ぐ力を付けて、会社に頼らずに生きていく。

文章で稼ぐことは、あなたの可能性を広げますよ。




合わせて読みたい

ブログでは、webライターやブログのノウハウを紹介しています。

他の記事もどうぞ!

Webライターに役立つ記事はコチラ

Webライター Webライターの始め方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

カテゴリー
  • Pinterest(ピンタレスト)
  • Webライター
  • Webライターの勉強法
  • Webライターの始め方
  • Webライターの稼ぎ方
  • アクセス数の増やし方
  • ブログの始め方
  • ブログの書き方
  • ブログの稼ぎ方
  • ブログノウハウ
  • 言葉の解説
目次
目次