よし!完成!
ブログ投稿しましょう!
ちょっとまって!
投稿前にチェックした?
え?チェック…?
誤字脱字…カテゴリー…
他は何をしたらいいの?
「ブログにミスが多い…」
「ミスがないか不安になる…」
こんな悩みはありませんか?
投稿後にミスを見つけると、『やってしまったなぁ…』と思いますよね…
私も記事を投稿してから、ミスを見つけることがよくあります。
でも大丈夫。
ブログ投稿のミスを減らしたいあなたに向けて、10のチェックポイントを紹介します。
この記事を読んで、投稿前に確認すれば大丈夫!
投稿前の最終チェックを習慣にしましょう!
結論!次の10個です!
投稿前のチェックポイント【文章編】
まずは、投稿前のチェックポイント、文章編!
文章編では、次の5つを紹介します。
- 誤字・脱字
- 改行・段落
- 記事内リンク
- 引用元の明記
- タイトルと内容がズレていないか確認
誤字・脱字
誤字・脱字の確認は必須!
誤字が多いと、
この記事大丈夫?
と、読者が不安になります
また、自分の意図が正しく伝わらないことも。
他にも、
- 『おすすめ』『オススメ』
- 『ブログ』『BLOG』『blog』
のように、表記違いも気をつけましょう。
誤字脱字の確認は、Wordの校正機能が便利!
声に出して読むのも良いわ!
改行・段落
改行をしたり、段落にわけることで、読者が読みやすいブログになります。
改行は句点(。)ごとに
段落は、2~5行ごとが目安!
例えば、段落のない文章を見てみましょう。
話題の切り替えがわからず、読みにくいですよね。
では、数行ごとに段落をつけてみましょう。
文章がハッキリとし、読みやすくなりました。
行間だけですが、読みやすさが変わります。
読みやすい記事になるように、改行を心がけましょう。
記事内リンク
記事のリンク忘れや、リンク切れに注意!
特に、引用URLや、アフィリエイトリンクに注意しましょう。
リンク切れは、読者のストレス
リンク漏れがないように、1つずつ確認しましょう。
引用元の明記
文章や画像を引用する際、引用元を明記していますか?
ブログも引用元を書こう!
引用元を明記しないと、広告やアフィリエイト停止処分を受ける場合もあります。
引用に関しては、
- ネットの情報:記事タイトル、URLを引用
- 書籍:書籍名、ページ数を引用
を明記!
引用の際には、必ず引用元を明記しましょう。
タイトルと内容がズレていないか確認
『記事で伝えたいことは何か?』を確認しておきましょう。
この記事…
タイトルと内容が違う…
こんな経験はありませんか?
タイトルと内容が違うと、読者はガッカリします。
しかし、記事を書いていると、当初の予定と中身が変わることもあるでしょう。
『タイトルと内容は合っていますか?』
もう一度、最後に確認してみてください。
文章編のおさらい!
投稿前のチェックポイント【設定編】
続いては、投稿前に確認しておきたい、設定5つを紹介します。
- アイキャッチ
- カテゴリー
- パーマリンク
- altタグ
- メタディスクリプション
アイキャッチ
アイキャッチ画像の設定を確認しましょう。
アイキャッチを忘れてしまうと、ブログに表示されません。
また、TwitterなどのSNSでも、アイキャッチ無しで投稿されます。
アイキャッチは記事の内容を伝えるためにも大切。
設定を忘れないように気をつけましょう。
カテゴリー
意外と忘れやすいのが、カテゴリーの設定。
設定しておかないと、未分類のカテゴリーに置き去りです。
読者がカテゴリーで調べても、書いた記事が出てきません。
もったいない…
また、カテゴリーがないと、自分で探すときも迷います。
投稿前に、忘れず設定しておきましょう。
パーマリンク
投稿前に、パーマリンクを変更しましょう。
変更前は日本語になっている方が多いはず。
日本語だとなんでダメなの?
見にくいから
下記の画像は、パーマリンクが
『みんなできてるブログ投稿前に確認して』
の状態で、TwitterにURLを貼りました。
なんだこれ…
そう。パーマリンクが日本語だと見にくい。
URLが記号に変換されるからです。
また、URLを見ても、どんな記事かわかりませんよね。
パーマリンクは、記事内容を英語で表すとOK!
この記事のパーマリンクは、
『10checkpoints-before-posting-blog』です。
意味は、『ブログ投稿前のチェックポイント10個』
グーグル翻訳に突っ込みました
そして、パーマリンク変更の注意点が2つ。
- 既存のリンクを全て貼り直す必要がある
- Googleからの記事評価が0になってしまう
デメリットがあるので、忘れずに設定しましょう。
altタグ
altタグは、
『画像の意味を説明するテキスト』です。
画像が読み込めない場合や、音声読み上げに必要になります。
画像を簡単に表す言葉で設定しましょう。
メタディスクリプション
Google検索で表示される、サイト説明文です。
検索エンジンでのクリック率上昇につながります。
記事の要約をすればOK
より詳しく知りたい方は、
メタディスクリプションを設定しよう!の記事へどうぞ
設定編のおさらい!
ブログ投稿前には、細かいチェックも忘れずに!
今回は、ブログ投稿前のチェックポイントを10個紹介しました。
もう一度おさらい!
ブログ投稿後に『ミスっちゃった…』というのはよくある話。
ミスなく完璧に、は正直難しい。
私もよくミスをします…
しかし、読者の事を思うとミスはNG。
読者もミスがない前提で記事を読んでいます。
記事を書き終わると、達成感があるのもわかります。
でも、もうひと踏ん張り。
今回紹介した、10個の最終チェックをして、ミスのない記事を投稿しましょう!
コメント
コメント一覧 (2件)
毎回とても読みやすい記事で感心します♪
ミスしない、ミスを起こさない注意もやはり大事ですね。
コメントありがとうございます。
文章を扱うものとして、やはりミスをしないのは大事なことです。
少なくとも、確認は怠らないことが大切ですね。